Machine_learning_nursery_rhymes’s diary

仕事の種を模索するため、今まで逃げていた統計・データを勉強していく

gacco「組込み・リアルタイムシステム」 受講開始

早稲田大学を中心に35以上の大学,企業,業界団体による全国規模の産学連携ネットワークにより社会人教育プログラム「スマートエスイー」の新しい講義が始まりました。

今回の講義は短く2週に渡って公開されます。
Week1
1-1 IoTとは
1-2 マイコンとは
2-1 OS無し組込みボード制御
2-2 タイマ
2-3 AD変換

Week2
3-1 リアルタイムOS
3-2 タスク管理(1)
3-3 タスク管理(2)
4-1 Raspberry Pi
5-1 分散リアルタイムシステム

f:id:Machine_learning_nursery_rhymes:20190713095917j:plain

最近、マイコンボードを始めましたが、本講義ではマイコンの仕組みを
主に取り扱っており、AD変換について詳しく解説されているのが良かったです。
業務でも三菱のPLCを使用しています。アナログ-デジタル変換は機器が故障したとき、
新しい機器と交換するときなど注意しないといけない所です。だいたい、4-20mA出力を持つセンサで使っているのは圧力計、流量計などです。計測された電流値を計器の実測値に変換して、単位をつけることで分かりやすくしています。
周期を変化させ、PID調整などこのあたりが勉強できる資料が欲しいですね。社内でもそんなに詳しい人がいないんだよな。

plckouza.com


工業計測と制御の基礎―メーカーの技術者が書いたやさしく計装がわかる (keiso books)

工業計測と制御の基礎―メーカーの技術者が書いたやさしく計装がわかる (keiso books)